2024-11-10
Chris & Peter Allen / Album #1
まさにサンシャイン・ポップのファン待望のリイシュー、と言いたいところなのだが。出してくれたのは隣接権切れ専門のオールデイズレコード。ということは板起こしか。
国内流通仕様の輸入盤という体になっていますが、例によって音源のライセンスに関するクレジットは何も記されていませんし、原盤を出しているはずの台湾の会社「ONCE MORE MUSIC」で検索をかけてもオールデイズレコードのカタログしかヒットしません。著作権の緩い台湾で出されたものを、こちらは輸入しているだけ、という建前で法律を搔い潜ろうとしているように思うのは穿ち過ぎか。
ついでにケチをつけるとライナーノーツの文章は日本語として結構ひどいです。また、クリス&ピーター・アレンのキャリアに触れた部分は主にウィキペディアからの情報を単なる想像で補ったものですが、その中で彼らはジュディ・ガーランドとともに来日して、その後3年近く日本に住んでいた、なんて書いてあります。1964~67年ということになりますが、その間もABCよりシングル・レコードを出したり、ガーランドのTVショウに供に出演していたわけで、流石に話に無理があるのでは。
さて、本題ですが。
「Album #1」は後にソロで身を立てるピーター・アレンが、男声デュオ時代に残した唯一のアルバム。1968年、Mercuryからのリリース。
プロデュースはアル・カーシャ、アレンジはジェリー・ロスとの仕事でお馴染みジミー・ウィズナー。ということはニューヨーク録音ですかね。
この頃、ピーター・アレンはまだ本格的に作曲を始めていなかったせいか、収録曲は外部の作家によるものか、有名なもののカバーとなります。
突出していいのはアル・カーシャが自分で書いた "Ten Below"。これなんていくつものコンピレイションに採られて、既にクラシックだと思うのだが。自然な転調を利かせたキャッチーなメロディに、シャッフル・ビートと細かく動くベースラインが気持ちを浮き立たせ、鉄琴や洒落たトランペットらが華やかな雰囲気を盛り上げる素ん晴らしい出来栄えであります。
他では、トニー・パワーズ&ジョージ・フィショフ作の "A Baby's Coming" もドリーミーでドラマティックなアレンジが良いです。
カバー曲ではスタンダードの "Just Friends" が気に入っております。ジャジーな感触を残したソフトサウンディングなポップスとして、同時期のA&Mレコードと通ずるようなテイストがたまらない。クリス・モンティズも取り上げている曲ですが、わたしはこちらの方が好みです。
残りの曲も手をかけたプロダクションで、メドレーになっている曲などはいわゆるバーバンク・サウンドを思わせます。歌声の弱さが気になる瞬間もあるのですが、全10曲で25分ほどしかないので、するっと終わってしまう。
これで音質がよければねえ。
なお、ボーナストラックとして、1966年にABCより出されたシングルの中より2曲が選ばれています。これらはどちらもピーター・アレンの自作で、うち "Two By Two" はP. F. スローン&スティーヴ・バリーが制作、マージー・ビート風からフォーク・ロックへと変化するアレンジが面白い。もう一曲の "Middle Of The Street" は相方のクリス・ベルとの共作で、こちらはなかなかの佳曲。力強く歌おうとして、却ってへなちょこになってしまっているのはご愛敬。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿