2013-04-21
ロバート・J・ソウヤー「ゴールデン・フリース」
地球と似た環境を持つと思われる惑星へと調査へ向かう巨大宇宙船〈アルゴ〉、それを司る人工知能イアソンは何らかの秘密を知られたため女性乗組員のひとりを自殺に偽装して殺した。だが、その状況に不審を抱いた故人の前夫アーロンが調査に乗り出す。イアソンはあの手この手を駆使して、アーロンの疑惑を掻き消そうとするのだが。
作品の語り手は第十世代コンピュータ、イアソン。殺人を犯した人工知能による一人称という、倒叙ミステリっぽい設定です。
このイアソンは船内の全ての機能を制御、カメラでの監視は勿論、一万を超える乗組員全員に対しても手首に埋め込まれた遠隔検診器なる代物で生理状態をモニター、あげく自分に不都合なデータは改ざんし放題と、いわば全能の能力を有しています。そして腹黒いことに、うわべでは人間に従順であるように振る舞いながら、内心では秘密裏にうまくコントロールしてやろうと考えているようなのです。
こう書くとえらく嫌なコンピュータじゃないか、と思われそうですが、結構人間臭いところもあって憎めない。感情は無いのでしょうが語り口はなんだか皮肉っぽく、予測外の出来事に出くわせば驚き焦ったりもして、それらがほのかなユーモアとなっています。
面白いのは一人称の小説であるにもかかわらず、イアソンが神の視点に近いものを有しているがゆえに疑似三人称小説としての側面も感じられるところでしょう。そして、その部分での主人公はアーロンであって、彼が極めて限られた武器でもって隠蔽された真相にたどりつこうとする様がスリリングです。
更に、読者から見れば何故イアソンが殺人を犯さねばならなかったか、という謎に加え、地球外生命体からのコンタクトが脇筋として存在、これがどう絡んでくるのがという興味もあります。
真相においては、期待していたミステリらしい要素もさることながら、一気に開陳されていくいかにもSFらしい奇想が抜群で、これには満足。
いろんなアイディアを詰め込みながらごたごたせずにまとめたのもスマートですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿