2015-07-26

Procol Harum / Procol Harum (eponymous title)


プロコル・ハルムの初期アルバムが英Esotericよりリイシューということで。
まず、ファースト「Procol Harum」が2CD、セカンド「Shine On Brightly」が3CDで出ました。


ファーストの「Procol Harum」は英国では1968年にリリース。米国ではその前年に、デビュー・ヒット "A Whiter Shade Of Pale" をオープナーに入れ、代わりに "Good Captain Clack" が落とされた仕様でリリースされました。先に出たから米盤がオリジナルだよ、というひともいるようです。

このアルバム、当初はオリジナル・ラインアップで'67年の五月から七月にかけてレコーディングされていたそうですが、うまくいかなかったようで。完成したものはギターがロビン・トロワー、ドラムがB.J.ウィルソンに交代してまもないうちに、二日ほどで制作されたのだそう。
すでにバンドの個性としては確立されているようでありますが、ライナーノーツでは "A Christmas Camel" におけるピアノのフレーズがボブ・ディランの "Ballad Of A Thin Man" から来ていることや、"Good Captain Clack" とザ・フーの "Tommy's Holiday Camp" の相似などを指摘していて、なるほどなあ、と。

今回のリイシューでは当然レアトラックが多く収録されていまして、中でも初出となるのが7曲あるBBCセッションです。
うち3曲はオリジナル・ラインアップによる貴重なもの。ですが、やはりドラムはB.J.ウィルソンに比べると見劣りがしますな。
そして、そのウィルソンとロビン・トロワーが加入してからの演奏ですが、ファーストアルバムでは録音の平板さもあってか、ややおとなしめに感じられていたのが、ぐっと生き生きとした表情のものになっています。"Kaleidoscope" なんて実に格好いいですよ。音質も上々なり。



「Shine On Brightly」でも8曲のBBCセッションが初出なのですが、それより目を引くのがアルバムのモノラル・ミックスで、これも初CD化ということであります。
そもそも彼らのファーストアルバムに純正のステレオ・ミックスが存在しないのは、プロデューサーのデニー・コーデルがフィル・スペクター信奉者でステレオに興味がなかったからだそう。「Shine On Brightly」ではメンバーの強い要望によってステレオ・ミックスが実現しましたが、コーデル自身はやりたくなかった、と。
実際にモノラルの「Shine On Brightly」を聴いてみると、そんな劇的には違わないものの、ちょっとこじんまりとした印象ですね。サイケデリックな意匠が伝わりにくくて。やはりこのアルバムはステレオで正解だった、ということでしょう。

いちばん手前、ディスク3のケースのデザインはロシア盤を模したものらしい
何度も聴いているうち、このモノラル・ミックスはステレオからのフォールド・ダウンのような気もしてきた。ちゃんと調べたわけではないが、ボーカルが大きすぎるのだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿