2015-08-31

マーガレット・ミラー「まるで天使のような」


文無しになったばくち打ち、ジョー・クインはヒッチハイクの途中で降ろされた土地にある、小さな宗教施設で施しを受ける。そこでクインの世話をしてくれたシスターは、彼が探偵免許を持つことを知って、ある人物についての調査を依頼する。簡単な仕事に充分以上の報酬、軽い気持ちで仕事を請け負ったクイン。だが、それは未解決のままになっている事件を掘り返すとば口であった。


ミラーのこれはやはり代表作のひとつでしょうか。以前は早川からでしたが、創元から新訳版が出たので久しぶりに再読。
1962年発表作品で、ロス・マクドナルドなら『縞模様の霊柩車』の頃だ。

主人公であるジョー・クインはふたこと目には皮肉な軽口を叩く、シビアな状況にもユーモアを見出そうというキャラクター。依頼された範囲の仕事は片付けたものの、疑問点を放ってはおけず、クインは関係者たちの過去を調査し始める。どこにでもありそうな港町と、異様な宗教施設を行き来しながら。
やがて、終わったように思われていた事件は、クインの行動が触媒になったかのように再び動き出す。

私立探偵小説のように展開しながら、複雑な謎解きの妙味が楽しめる。間に挟まれるドラマも印象的で、クインの成長劇としても読める。
だが、そんな雰囲気は、終盤に事件の真犯人が登場してから一変。
ひとがひとならぬものへと変貌していく強烈な不安感。ここからが、まさしくマーガレット・ミラーだ。

周到に伏線が張り巡らされているため、真相を一足先に見通すことも可能だろう。しかし、用意されているのは意外性だけではない。
すべての時間が停止するような結末。ここより先には何もない。パズルとスリルを止揚しながら、ミステリ的な問題を越えた異様なものが噴出する。

凄いな。唯一にして極上。

0 件のコメント:

コメントを投稿